オリジナルツアー

ツアー種別で探す
ツアー種別で探す
ツアー開催月で探す
ツアー開催月で探す
2025年 7月 19日(土)
絶景
みたらい渓谷の清流を眺めながら歩き、洞川温泉街でくつろぎの時間。旅の締めに天河大辨財天社を訪れ、穏やかなひとときをお過ごしください。
集合: 近鉄大和八木駅南口
解散: 近鉄大和八木駅南口
0719みたらい渓谷_みたらい渓谷1
0719みたらい渓谷_天河大辨財天社
2025年 9月 14日(日)
仏像  寺院
考古学・地域学が専門の学芸員の案内で、大淀町の歴史ある古刹を巡ります。最初に訪れる世尊寺はかつて吉野寺、比曽寺、現光寺とも呼ばれた古寺。その安佐寺の仏像群を今に伝える妙楽寺、西蓮寺、安養寺を巡ります。
集合: 近鉄大和八木駅 南口
解散: 近鉄大和八木駅 南口
サクラ観音(木造十一面観音立像)
0914_ヤマザクラ_世尊寺
2025年 9月 28日(日)
~9月 29日(月)
仏像  特別企画
1896年から続く東京藝術大学の伝統授業「古美研」。南山城から奈良、兵庫へと足をのばし、時代を超えた仏像の名作を研究者の充実した解説とともにご鑑賞いただく2日間の旅です。
集合: 京都駅
解散: JR新大阪駅
0928_古美研_浄土寺 国宝阿弥陀三尊立像
0928_古美研_禅定寺 本尊十一面観音立像
2025年 10月 5日(日)
絶景
奈良・下北山村の秘境「前鬼の里」は、修験道の開祖・役行者に仕えた鬼夫婦が住みついた伝説の地。奈良県天然記念物や日本遺産の構成文化財にも指定されているトチノキ巨樹群を地元のガイドがご案内します。
集合: 近鉄大和八木駅南口
解散: 近鉄大和八木駅南口
前鬼_トチノキ巨樹群
前鬼_前鬼の里
2025年 10月 12日(日)
古墳  寺院
飛鳥プロガイドの案内で、日本初の女帝・推古天皇の即位にまつわる寺院や遺跡、伝承地を訪ねます。推古天皇即位の地と伝わる向原寺、小墾田宮の候補地「雷丘東方遺跡」をはじめ、飛鳥に残る歴史の記憶をたどります。
集合: 近鉄大和八木駅南口
解散: 近鉄大和八木駅南口
向原寺
丸山古墳
2025年 11月 16日(日)
体験  寺院
秋の西吉野は、柿の実がたわわに実る美しい季節。柿博物館で歴史を学び、泉谷観光農園で柿狩りを体験。午後は国宝・八角円堂の榮山寺を特別拝観します。果実の恵みと文化の薫りにふれるバスツアーです。
集合: 近鉄大和八木駅南口
解散: 近鉄大和八木駅南口
12西吉野021
榮山寺_02