厳冬期、大和と伊勢の境にそびえる三峰山。その山頂では、氷の結晶が織りなす神秘的な芸術「霧氷」を見ることができます。凛とした冬の空気の中、枝々を包み込む真っ白な霧氷は、まるで天然のアート作品。刻一刻と変化する光の中で、幻想的な風景が次々と姿を現します。
日本三百名山に数えられるこの名峰は、高見山と人気を二分する冬山の絶景スポット。
今回は、奈良県を中心に撮影を行い国内外で作品発表を行う写真家 百々武氏が一人一人の撮影技術に見合った写真撮影のスキルアップ、構図や注意点をお伝えします。
静かで凛とした空気の中、写真に残すこと表現することを体験いただき、自分だけの1枚を目指すことができます。また、山を熟知した登山ガイドが道中をご案内しますので、安心して登山をお楽しみいただけます。
※天候により霧氷が見られない場合でも、山岳風景撮影のレクチャーを実施いたします。 渓谷や山並みの風景など、百々氏ならではの視点で山の魅力的な切り取り方をお伝えします。山岳写真の基礎が学べる貴重な機会として、ご参加をお待ちしています。